ご利用の流れ

Kijin ~脳梗塞リハビリステーション大阪泉州~では、より多くの方にマンツーマンリハビリを知って頂きたい・体験して頂きたいと考えております。
そのために、「体験リハビリ」をご用意しております。無料のカウンセリングや体験リハビリを通じて、「本当に改善できる」という実感をお持ちいただきたいと思います。
-
1・まずは電話・メールでご相談・ご予約下さい
まずはお電話、またはメールにてご相談ください。担当スタッフがご利用者様の状態やご要望を確認させていただきます。ご都合の良い日程で「体験リハビリ」の日程を調整いたします。
下記バナー、もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。 -
2・ご来店準備
可能であれば下記のものをご持参頂くとスムーズです。
-
病院でもらった書類
診療情報提供所/リハビリサマリー/計画書 など
-
お薬手帳
薬の情報がわかるもの/過去のもの など
-
杖・装具
普段使っているもの/これから使いたいもの/作ったもの など
-
写真
いつもいるところ/歩くところ/転んだところ/階段 などの写真
-
その他、確認したい物など
使っている健康器具やサプリメント/健康食品 など
-
-
3・カウンセリング
経験豊富な専門スタッフがカウンセリングをさせていただきます。ご利用者様の現在の状態やご要望などを詳しくお聞かせください。リハビリにおける不安な点などを一緒に解消していきましょう。
また、カウンセリング内容をもとに、どのようなリハビリプランで、どこまでの改善が見込まれるのか、どういったステップで改善を目指していく必要があるか説明致します。 -
4・体験リハビリの実施
カウンセリング後、実際にリハビリをご体験いただきます。体験利用とはいえ、理学療法士または作業療法士が担当させていただきますので、短い時間の中でもしっかりと改善の実感をお持ちいただけると思います。
実際に経験することでリハビリ内容の具体的なイメージや改善の可能性を実感して頂くことができます。
ご利用者様の状況を動画映像やチェックシートを活用して、リハビリ前後でどういった変化が出ているかご説明させて頂きます。 -
5・フィードバック
リハビリ後は担当スタッフからフィードバックを行います。
現在の身体状況におけるリハビリの注意点や、日常生活をより不自由なく送るためのポイント、改善の見込みなどについてリハビリ前後の動画を確認しながらご説明をいたします。
実際に体験されて、疑問に感じた点、相談したい点など何でもご気軽に相談して下さい。 -
6・60日改善プログラムの検討
「体験リハビリ」で改善の可能性を感じて頂けたら、60日改善プログラムをご検討下さい。
60日間集中してリハビリを行うことで状態の改善を目指します。
60日改善プログラムをスタートする際には、60日間での目標設定を一緒に行い、達成へ向けたリハビリを実施していきます。
まずは60日という短期間で集中してリハビリを実施することでご利用者様の身体状況や身体の使い方、不自由の少ない日常生活を取り戻すことにつながります。 -
7・60日改善プログラムスタート
いよいよリハビリ開始です!
Kijin ~脳梗塞リハビリステーション大阪泉州~ではご利用者様お一人おひとりに個人ファイルを作成し、改善に向けたリハビリプログラムを組み立てます。毎回のご利用時に、効果を確認していただきながらリハビリが進みますので、ご利用者様のその時のご要望や柔軟な修正も可能です。
専門スタッフとともに二人三脚で高いモチベーションを維持しながらひとつひとつの目標を達成していきましょう。 -
8・60日改善プログラムの卒業
60日改善プログラムが終了した後は60日間を通じてのリハビリの結果についてフィードバックを行います。
リハビリ後の状態にご満足いただきましたら卒業です。
一方、さらなる改善やより高い目標を持ってリハビリの継続を希望される方は継続利用も可能です。
これまで改善させてきたリハビリの効果を失わないためのアフターケアも実施しておりますのでご安心ください。